top of page

2月は節分です

catsubomi0

 2月は鬼の出番です。一体誰が鬼を悪者に仕立てたのでしょう?僕たちにむかって投げた豆を人間達は年の数ほど食べるのです。一家そろって「鬼は外福は内」僕たちを悪魔にみたて追い払い、蛋白(たんぱく)の重要な補給源の豆をポリポリ食べて元気になり今年も健康に過ごしましょうと家族で誓い合うのです。


                      チャイルドアカデミー

                         代表  森 裕子

 
 
 

最新記事

すべて表示

春はスタートの季節

春はスタートの季節。野原の草がぐ~んと伸び、可愛らしい花を咲かせます。日本の学校、幼稚園が4月にスタートすることはよかったなあと思います。身体も寒さから解き放され心は自然の芽吹きでウキウキ、ワクワクします。          4月8日は 花まつり ...

右脳教育について

人間には左脳と右脳の二つの脳があります。 脳は、この二つが連動して働く時、最高の働きを示します。  ところが通常、人は左脳ばかりを使っていて右脳をほとんど使わないでいるのです。  ハーバード大学のノーマン・ゲシュウインドとアルバート・ガラパーダは脳を解剖学的に調べ、天才的と...

♪梅の小枝にうぐいすが~♪

♪梅の小枝にうぐいすが 春がきたよと歌います        ホーホーホケキョ ホーホケキョ♪  毎年、2月の歌の筆頭にこの歌を選んでいます。 ♪鬼は外~福は内~♪の歌は子ども達から「何が鬼なの?」「何で鬼は悪いの?」と聞かれたときに答えに困ってしますから。...

留言


bottom of page